活動について

旧全国ヤミ金対策会議の活動

2008.12.19 第12回「ヤミ金融全国一斉集団告発」(予定)
2008.11.27 五菱会ヤミ金被害回復の集団申請
2008.10.24 ヤミ金融被害回復ホットライン
2008.9.29 五菱会ヤミ金事件、東京高裁判決
2008.9.20 「多重債務者支援!ヤミ金撲滅シンポジウムin古河」開催
2008.7.21 ヤミ金撲滅マニュアル発行
2008.6.25 第10回「ヤミ金融全国一斉集団告発」(2527件)
2008.6.10 五菱会ヤミ金事件(民事)、最高裁判決
2008.5.30 全国一斉ヤミ金融110番
2008.4.22 >五菱会ヤミ金事件(民事)、最高裁弁論
2008.3.26 五菱会ヤミ金(OKグループ)事件、東京地裁民事24部判決
2008.3.11 五菱会ヤミ金事件(民事)、最高裁要請(7回目)
2008.3.7 五菱会ヤミ金事件、東京地裁民事10部判決
2008.2.23 ヤミ金融対策シンポジウムin山梨
2008.2.26 金融機関6行に対しヤミ金口座凍結要請(886件)
2008.1.29 五菱会ヤミ金事件(民事)、最高裁要請(6回目)
2007.12.20 第10回ヤミ金融全国一斉集団告発(6915件)
2007.11.6 五菱会ヤミ金事件(民事)、最高裁要請(5回目)
2007.9.26 五菱会ヤミ金事件(民事)、最高裁要請(4回目)
2007.9.25 「ヤミ金融対策緊急シンポジウムin東京」開催-「ヤミ金融撲滅のための行動宣言」採択
2007.7.31 五菱会ヤミ金事件(民事)、最高裁要請(3回目)
2007.7.26 第9回ヤミ金融全国一斉集団告発(4023件)
2007.6.20 五菱会ヤミ金事件(民事)、最高裁要請(2回目)
2007.5.7 五菱会ヤミ金事件(民事)、最高裁要請(1回目)
2006.12.21 五菱会ヤミ金事件(民事)、高松高裁判決
2006.12.13 第8回ヤミ金融全国一斉集団告発(5072件)
2006.12.12 五菱会ヤミ金事件(民事)、東京地裁第五次提訴(5名)
2006.6.7 五菱会ヤミ金事件(民事)、松山地裁判決
2005.12.14 第7回ヤミ金融全国一斉集団告発(4530件)
2005.11.16 五菱会ヤミ金事件(民事)、国内で押収の米ドル札及び現金を仮差押え
2005.11.1 五菱会ヤミ金(OKグループ)事件、東京地裁へ提訴
2005.11.1 五菱会ヤミ金事件(民事)、東京地裁第四次提訴(22名)
2005.10.31 五菱会ヤミ金事件(民事)、松山地裁第三次提訴(1名)
2005.7.6 携帯電話会社4社に対し犯罪利用電話の利用停止要請
2005.6.10 メガバンク4行に対しヤミ金口座の凍結要請(880口座)
2005.5.23 五菱会ヤミ金事件(民事)、東京地裁第三次提訴(20名)
2005.3.25 第6回ヤミ金融全国一斉集団告発(3679件)
2005.3.16 第9回ヤミ金融110番(ヤミ金融・振り込め詐欺110番)
2005.2.14 五菱会ヤミ金事件(民事)、松山地裁第二次提訴(5名)
2005.1.31 五菱会ヤミ金事件(民事)、東京地裁第二次提訴(41名)
2004.12.3 第8回ヤミ金融110番(サラ金・ヤミ金・オレオレ・架空請求110番)
2004.12.7 五菱会ヤミ金事件(民事)、松山地裁へ第一次提訴(5名)
2004.11.16 五菱会ヤミ金事件(民事)「ヤミ金の帝王」へ損害賠償請求訴訟、東京地裁第一次提訴(82名)
2004.5.25 第5回ヤミ金融全国一斉集団告発(4614件)
2004.5.18 第7回ヤミ金融110番
2004.3.15 メガバンク4行に対しヤミ金口座の凍結要請(1680口座)
2003.11.5 第4回全国一斉集団告発(6305件)
2003.10.31 第6回ヤミ金融110番
2003.9.9 メガバンク4行に対しヤミ金口座の凍結要請(1560件)
2003.7.8 ヤミ金融対策法の制定を求める国会要請(第5回)
2003.6.24 八尾市ヤミ金苦心中事件を受けて「3人の死を無駄にするな!緊急提言」発表
2003.6.12 ヤミ金融対策法の制定を求める国会要請(第4回)
2003.6.5 東京都に対しトイチ金融行政処分申立(734件)
2003.5.28 第3回全国一斉集団告発(5691件)
2003.5.14 ヤミ金融対策法の制定を求める国会要請(第3回)
2003.4.29 「北陸クレサラ・ヤミ金・商工ローン対策会議」発足
2003.3.29 全国ヤミ金融対策会議・高金利引下げ全国連絡会、東京集会
2003.3.28 ヤミ金融対策法の制定を求める国会要請(第2回)
2003.2.14 ヤミ金融対策法の制定を求める国会要請(第1回)
2002.12.18 第2回ヤミ金融全国一斉集団告発(3685件)
2002.12.7 「ヤミ金融被害対策埼玉弁護団」結成
2002.11.29 第5回ヤミ金融110番
2002.10.6 第4回ヤミ金融対策実務全国交流集会(熊本)-「ヤミ金融対策法の制定を求める決議」採択
2002.10.4 東京都に対し都イチ金融行政処分申立(430業者)
2002.9.20 第1回ヤミ金融全国一斉集団告発(2306件)
2002.9.7 「関西ヤミ金融対策会議」結成
2002.7.27 改訂版「ヤミ金融対策マニュアル」発行
2002.7.27 第3回ヤミ金融対策全国実務交流集会(青森)
2002.7.12 第4回ヤミ金融110番
2002.4.27 第2回ヤミ金融対策実務全国交流集会-「契約無効・不法原因給付」による処理方針を確認
2002.2.28 「宮城県ヤミ金対策会議」結成
2001.12.18 第3回ヤミ金融一斉告発
2001.12.15 第1回ヤミ金融対策実務全国交流集会(東京)
2001.12.13 東京都議会へ「悪質金融業者の取締等を求める決議」を提出
2001.11.30 第3回ヤミ金融110番
2001.8.28 初版「ヤミ金融対策マニュアル」発行
2001.5.30 第2回ヤミ金融110番
2001.5.25 第2回ヤミ金融一斉告発
2001.4.9 全国ヤミ金融対策会議、東京都に対しヤミ金融の取締要請
2001.2.28 第1回ヤミ金融一斉告発
2000.12.14 全国ヤミ金融対策会議結成
2000.12.8 第1回ヤミ金融110番(全国ヤミ金融対策会議準備会主催)
1999.7.14 東京都内の有志弁護士、東京都に対しヤミ金融(都知事登録業者68業者)の取締要請
1999.6.30 東京都内の有志弁護士、警視庁に対しヤミ金融245業者の取締要請

 

旧高金利引き下げ全国連絡会の活動

2010.6.18 「平成草の乱」高金利根絶にむけた平成戦士の闘いの記録 完結編発刊
2010.1.12 改正貸金業法の早期完全施行を求める緊急集会(日弁連と共催)
2007.7 「平成草の乱」・・・借金で苦しまない社会を・・・2006年“激闘”の記録 発刊
2007.6 「借金解決ポスター」作製
2007.5.26 多重債務者掘り起こし「全国キャラバン」西ルート出発式(滋賀)
2007.5.15 多重債務者掘り起こし「全国キャラバン」東ルート出発式と講演会・相談会(埼玉秩父)
2007.5 「借金解決Tシャツ」作製
2007.4.20 「多重債務問題改善プログラム」が政府より発表
2006.12.15 秩父椋神社へお礼参り、大宮にて打ち上げ
2006.12.13 国会正門前より椋神社へお礼参り出発
  (12月13日(水)参議院本会議にて全会一致可決)
  この間参議院財政金融委員会傍聴
  (11月30日(木)衆議院本会議にて全会一致可決)
  この間衆議院財務金融委員会傍聴
  (10月24日(火)与党案、例外なき金利引き下げ決議)
2006.10.17 日弁連主催、日比谷野外音楽堂にて2000人集会と国会へデモ(後援)
2006.10.13~17 秩父椋神社からのマラソンリレー、日比谷野音へ
2006.10.11 請願書提出(340万人分)
  この間も全国各地で例外なき金利引き下げ集会開催
2006.9.19午後 自民党前抗議のビラまき
2006.9.15 自民党前抗議のビラまき
2006.9.11午後 自民党本部へ抗議の申し入れ書持参
2006.9.11早朝 自民本部党前抗議のビラまき
2006.9.8早朝 金融庁前抗議のビラまき
  (9月5日金融庁、自民党へ法案提出)
2006.8.16~10.18 東ルートキャラバン(埼玉~東北太平洋側~北海道~東北日本海側~北陸~東海~関東、東京で終了)きんき、東西キャラバンで全国制覇
2006.8.7~10.7 西ルートキャラバン(四国~九州~奄美~沖縄~九州~中国、広島で終了)
2006.8.6 滋賀キャラバン引継ぎ式(きんきキャラバン 5.14~)
2006.7.8 第2段Tシャツ初売り(釧路にて)
2006.6.1 資料集改訂版発行
2006.5.6 資料集初版発行
2006.5.16 第3次国会要請行動、約70名参加、議員39名に面会 院内集会、議員11人参加、秘書等7人参加 請願書180,169人分を提出
2006.3.4 高金利引き下げをめざす全国集会、575人参加 集会終了後、灘尾ホールから常盤橋公園までデモ
2006.3.3 第2次国会要請行動、約30名参加、議員等17人に面会
2006.1.28 「高金利引き下げ東北大集会」開催
2005.12.10 「高金利引き下げシンポin埼玉」開催
2005.12.7 「クレサラの金利問題を考える連絡会議」発足
2005.10 地方議会の意見書採択運動始まる
2005.10.7 第1次国会要請行動
2005.9 第1段のぼり、Tシャツ作成
2005.8.6 「金利を考えるシンポジウムin松山」
2005.5 署名活動始まる
2005.2 100万人署名活動をやる決議
2001.8~10 「高利貸しのない社会を!」掲げて 沖縄~埼玉(全国交流集会)へキャラバン
1999.12.1 高金利引き下げ全国連絡会結成
1999.6.30 東京都内の有志弁護士、警視庁に対しヤミ金融245業者の取締要請