全国ヤミ金融・悪質金融対策会議は、ヤミ金の撲滅を目指す弁護士、司法書士、クレサラ被害者の会等によって構成された団体です。
消費者の生活と人権を守り、中小零細事業者の経営を守るため、貸金業法の改悪を許さず、金利規制及び総量規制を実効たらしめること、多重債務被害者を根絶すること、ヤミ金融をいっそうすることを目的として、活動しています。
違法なファクタリングにご注意!
ファクタリング被害に関する解説や相談先の情報を載せています。
最近では、ヤミ金融が貸金業者ではないかのように装って貸し付けるという手法が現れています。その勧誘・貸し付けに至る方法や内容ごとに、「個人間融資」「ひととき融資」等様々な呼び方がされているヤミ金による新たな手法について説明しています。
更新履歴 | |
2021.10.30 | ヤミ金撲滅マニュアル(第四版)を発行しました。お申し込みはこちら。 |
2020.5.28 | 2020年6月よりカードローン・ヤミ金・ファクタリングなど借金問題について無料電話相談を受け付けます。 詳しくはこちら。 |
2017.3.29 | 4月1日(土)10:00~17:00「銀行カードローン110番」を実施します(電話による無料相談) |
2018.7.3 | 7月7日(土)10:00~16:00「銀行カードローンなど借金問題全国ホットライン」を実施します(電話による無料相談) |
2017.10.27 | 民事執行法の改正について、パブリック・コメントが行われています |
2017.10.27 | 「民事執行法の改正に関する中間試案」についての意見 |
2017.3.29 | 4月1日(土)10:00~17:00「銀行カードローン110番」を実施します(電話による無料相談) |
2015.11.20 | 11月22日(日)10:00~17:00「ヤミ金融110番」を実施します |
2014.1.31 | 全国ヤミ金融・悪質金融対策会議が結成されました |
2013.9.17 | 9月21日(土)10:00~16:00「偽装質屋・カード現金化・ヤミ金110番」を実施します |
2008.11.30 |
五菱会ヤミ金被害のデータベース化(東京地検) 五菱会ヤミ金被害回復の臨時電話相談開催(東京3弁護士会、大阪弁護士会) |
2008.10.26 | ヤミ金融被害回復ホットライン実施地区(10/27以降実施分) |
2008.10.23 |
ヤミ金融被害回復ホットライン実施予定一覧(長野弁護士会、京都弁護士会、福井弁護士会、佐賀県弁護士会、宮崎県弁護士会追加) 旧五菱会系ヤミ金店舗のリストについて |
2008.10.21 | ヤミ金被害回復ホットライン実施予定一覧(京都・山梨、番号補充) |
2008.10.20 | ヤミ金被害回復ホットライン実施予定一覧 |
2008.10.5 | 開設 |